広島市議会議員(安芸区)

井戸の水面までの深さを知る

 いい顔、ふやそう。沖宗正明です。

 私は物理が極端に苦手でした。高校のレベルでも理解していたという自信はありません。大学受験は生物と化学を選択しました。岡山大学の教養課程では物理が必修でしたが、講義が苦痛でなりませんでした。よくも試験に合格できたと思っています。

 そんな物理でたった一つ記憶に残っていることがあります。それは自由落下のY=1/2gt²という公式です。Yは距離、gは重量定数と呼ばれる数字で9.8です。

 私はこの公式を小石を井戸に落として水面までの距離を測るときに使います。というよりこれしか使い方が思い浮かびません。

 1/2gは4.9ですが大雑把に5とします。たとえば1秒で音がしたときなら、Y=5×1²で約5メートル。2秒なら5×2²で約20メートル、3秒なら5×3²で約45メートルとなります。

 これが何に役立つかは疑問ですが、古井戸を見たときの楽しみです。とはいえ、何分にもあやふやな知識なので間違いがあればご指摘ください。

古池や小石飛び込む水の音。