広島市議会議員(安芸区)

朝顔が咲いていました。

 いい顔ふやそう。沖宗正明です。

 今日は南区の企業で約90名の職員健診を担当しました。昼休みに元宇品の海を眺めに行きました。ほぼ満潮でゴミは目立ちませんでした。この時期には人影もまばらで、トワエ・モアの「誰もいない海」そのままです。夏のにぎわいも良いものですが、誰もいない海も別の味わいがあります。

  帰途、グランドプリンスホテル広島の植え込みに朝顔が咲いているのを見つけました。季節外れで寂しそうに見えました。

 

  明日午前10時30分からWOWWOWプライムでモンスター井上尚哉のWBA・IBF世界バンタム級防衛戦がラスベガスから衛星生中継されます。新型コロナの影響で井上にとって約1年ぶりの試合です。相手のジョエイソン・マロニーは強敵ですが、昨年ドニト・ドネアとの一戦での左眼窩骨折の影響がなければ井上のKO勝ちと予想します。

 

f:id:okimune:20201031120845j:plain

f:id:okimune:20201031120957j:plain

f:id:okimune:20201031121034j:plain

 

祖母の箱枕

 いい顔ふやそう。沖宗正明です。 

 

  録画しておいた鬼平犯科帳を見ました。長谷川平蔵が箱枕でタバコを吸う場面を見て亡き祖母を思い出しました。

  両親がが共働きであったせいか、わたくしは「お婆ちゃん子」でした。幼少期、毎晩祖母の隣で寝ていましたが、明治生まれの祖母は箱枕を使っていました。当時、子供心にも、高さのある箱枕で寝られることが不思議でなりませんでした。

  また、祖母は刻みタバコを嗜んでいました。南部鉄のような趣の煙草盆を使ってキセルで吸っていました。その頃は何にも感じませんでしたが、今となってみれば黒田清輝が描く女性像をほうふつとさせるような何とも粋な姿でした。箱枕、煙草盆キセル、それらが三位一体となっていい雰囲気を醸し出していました。幼年期のわたくしにそんな年増の色気は感じようもありませんでした。そんな古き良き文化も過去のものとなりました。

 

  蛇足かもしれませんが、鬼平犯科帳で何人かが艪をこぐ場面がありますが、まったくダメ。あんな艪の扱いでは舟は進みません。それを言えるのはわたくしが子供のころから一人で伝馬船を漕いでいた経験です。

古代人は親知らずで苦しむことはなかった?

 いい顔ふやそう。沖宗正明です。 

  

 昨日、広島市議会では本会議が開かれ、令和元年度決算が全て認定され、関連議案も可決されました。決算審議を通じて示された議会意思を来年度予算に反映されることを求めてゆきます。

 

  親知らずで苦しまれた方は多いと思います。親知らずは医学用語では第3大臼歯とか智歯(ちし)と言います。いちばん奥の大臼歯です。思春期頃に生えてくるため、つまり親が知らないうちに生えるために親知らずと呼ばれます。ほとんどの方ではまっすぐ上下に生えず、前側に向かって生えます。また、生えずに埋没したままのことも稀ではありません。退化して智歯自体が欠損していることもあります。生え方が正常でないため周辺の歯茎に炎症(智歯周囲炎)を起こすことが多く、やむを得ず抜歯することもよくあります。わたくしも学生時代に下顎の智歯を抜いた記憶があります。ハンマーで智歯を割り、小さくして抜きました。その恐怖感たるや尋常ではありませんでした。

  古代のクロマニヨン人でも智歯の埋没や欠損が見られるケースもありますが、古代人は固い物を食べていたため、現代人よりも顎が大きく丈夫であったようです。親知らずで苦しむことも少なかったことでしょう。

 

広島県立工業OB木村和司さんの日本サッカー殿堂入り

 いい顔ふやそう。沖宗正明です。

 広島県立工業OBの木村和司さん(62歳)が日本サッカー殿堂入りしました。木村さんは南区大河小,翠町中、広島県立工業OBです。横浜マリノスの監督も務められました。54の国際Aマッチに出場し、26得点という輝かしい記録を持っています。

 わたくしの弟が上記の小、中、高校のサッカー部の2年後輩という縁で、子供のころから知っています。弟にとってはあこがれの先輩でした。今回の殿堂入りをお慶び申し上げます。

 ちなみにわたくしの弟も富士通に所属し、ワールドユースに出場し、一時、全日本のメンバーにも選ばれました。

同級生の早すぎる死。

 いい顔ふやそう。沖宗正明です。 

 暑かった夏が過ぎて日照時間も短くなりました。夕陽も釣瓶落とし

 英語のFallは言い得て妙です。

 

 昨日23時22分、中学高校時代を共に過ごした同級生が亡くなりました。彼は肝臓がんの末期で市内の緩和ケア病棟に入院していました。数年前に奥様に先立たれた後も療養生活を続けていました。2週間前に見舞ったときには「また会えるようにがんばる」と言っていましたが、病魔に勝てず生涯を閉じました。

 私が呉共済病院に勤務していた40年前には、よく麻雀をしたり、当時はまだ賑わっていた中通りで酒を酌み交わしたものです。

 このような季節に友を失うと寂しさが増します。冥福を祈ります。