広島市議会議員(安芸区)

ビタミンB1のはなし

 いい顔、ふやそう。沖宗正明です。
 今日はビタミンB1のはなしです。ビタミンB1は鈴木梅太郎によって世界で最初に発見されたビタミンです。白米を主食とする日本人の食生活では、最も不足しがちなビタミンがB1です。ビタミンB1が不足すると脚気(かっけ)になります。わが国ではかつて脚気で年間3万人も死亡していた時期があります。江戸時代には江戸では米ぬかを食べなかったため、脚気が多発しました。田舎から江戸へ来た人によく発症したことから、脚気のことを「江戸病み(えどやみ)」と読んでいたこともあります。脚気の症状は、全身倦怠、下肢のむくみ、手足のしびれ、息切れなどです。他覚的には心臓が肥大し、膝の腱反射が低下します。死因は心不全によるものです。現在では典型的な脚気はほとんどなくなりましたが、予備軍は多いようです。とくに、成長期の若者、運動選手、妊婦、授乳中の婦人などはB1を多く必要とします。また、アルコールの分解にもB1を必要としますので飲酒のときはしっかりB1を摂ってください。B1を多く含む食品は、豚肉、ウナギ、玄米、そば、椎茸、海苔、レバーなどです。果物にはあまり含まれていません。最後に大切なことをひとつ。脳細胞は全てのエネルギーをブドウ糖の形で得ますが、このときにもB1が必要になるののです。受験生にとってB1は強い味方になります。